今回は受験生の敵であり味方である時間を「味方」にする時間管理に必須アイテムを紹介します。
(関連)【偏差値58→76】努力型受験生の1日ルーティーン、【保存版】受験生必須おすすめ勉強アプリ6選
1)勉強に使える時間
まず受験生が1日で勉強に使える時間を計算してみましょう。
1日は24時間です。
ここで人間全員に必須な睡眠は6~8時間としましょう。
さらにここから1日3回の食事、入浴に必要な2時間を引いてみます。
すると1日14~16時間は勉強に時間を費やせる計算になります。
想像より時間ってあるんですよね。
しかしその時間をどれだけ勉強に注ぎ込めるかは受験生の皆さんにかかっています。
そのために時間管理のサポートとなるいくつかのTipsをシェアしますね。
2)時間管理必須アイテム4選
勉強手帳
まず計画的な勉強の遂行に欠かせないのは勉強手帳です。
勉強手帳は1日の勉強目標の設定や記録、時間管理を行うばかりでなく、中長期目標から逆算して合格の道筋を明確化するのに役立ちます。
私がおすすめするのは「合格手帳」という勉強手帳です。
これは東京大学を卒業した田村仁人氏が考案したベストセラー手帳で無駄を省いたデザインが特徴的です。
(勉強手帳は必ず紙の手帳を使いましょう。)
ゴールから発想する 合格手帳 (空) 改訂版
(参考)使い方は【自習完全まとめ】塾なしで大学受験は不可能じゃない!
勉強タイマー
次に受験生の必須アイテムとして勉強タイマーを紹介します。
難関大学に通っている大学生はほとんどが使っていたのではないでしょうか。
勉強タイマーとは学習時間を管理するのに特化したタイマーです。
おすすめはドリテックの勉強タイマーです。
試験日までの日数設定、勉強時間の設定、もちろん時計モードも利用可能です。
外で勉強する際には消音モードの設定もできます。
また数字盤は斜めに傾斜が付いているので机に座った状態でも見えやすいのもいいです。
【ドリテック 公式】 タイマー 勉強 学習タイマー 勉強タイマー dretec
Studyplus
Studyplusは多くの受験生が使用している学習管理アプリです。
日々の勉強時間を教科や参考書ごとに分けてグラフで記録することができます。
また友人と学習記録を共有できるため、互いにコメントしたり励ましあったりして切磋琢磨して学習することができます。
このアプリは単に学習記録だけでなく、勉強のモチベーション維持にとても役立ちます。
また1週間ごとの目標設定や模試の結果を記録することができ非常に便利です。
このアプリは操作がシンプルで見やすいのが特徴です。
そして入力に時間がかかることもないので無理なく続けることができます。
腕時計
腕時計は受験生なら1つは持っておきましょう。
これは必ずしも腕につける必要はありません。
そして選ぶ際には机に安定して置くことができるもの、コンパクトなものを選ぶようにしましょう。
勉強タイマーの横に置いて時間を大きな軸で捉えておくのは実に重要なことです。
今が朝なのか、昼なのか、夜中なのか、定期的に身体に教え込む必要があります。
そうしていくうちに勉強のルーティーンが確立していきます。
もちろん過去問演習などの際には勉強タイマーは使えませんしね。
私はCASIOの腕時計がおすすめです。
丈夫で電池の持ちもいいので受験勉強の時間管理に使用するのに最適です。
また本体は非常に薄くコンパクトで机においても勉強の邪魔になりにくいです。
さらに1つ2000円もしないので電池切れの時用に複数購入することができます。
実際には筆者は常に3つのCASIOの時計をバッグに入れていました。
また選ぶ際、必ずアナログ文字盤のものを選びましょう。
3)まとめ
勉強の質は時間管理が鍵を握ります。
⭐️実際に今回紹介した時間管理アイテム
勉強手帳、勉強タイマー、Studyplus、腕時計
(勉強タイマーは単元ごとの勉強時間管理のため、腕時計は1日の時間を俯瞰して計画的に学習を進めるために使用。)
以前書いた記事、【保存版】受験生必須おすすめ勉強アプリ6選も参考にしてみてください。
コメント